またの名を「ニンニキ道中」
blog超久々です。
長文になると思われるけど、お付き合い下さいな。
長く活動を停止していたshrineに友人ケイジの加入が決まり、
shrineより名古屋ツアーを持ちかけられたのはいつだったかな?
話しを振られたももも、いつまでたっても日程が決まらない。
面倒くせぇなと。
今年は13日の金曜日、3回あります。
13日の金曜日はDEMONSにとってはちょっと特別な日程。
がしかし、毎度そうネタがある訳でもない。
上記2点の理由によりDEMONS久々の遠征を決めshrineを誘い、
まずは赫のシダ君に連絡。
シダ君とは赫&DEMONS&地獄の季節でいつかやりたいねって話もあったので、
地獄の季節も巻き込み、更にはどうせ名古屋までいくならと、地獄の季節に京都夜想をおさえてもらい、
DEMONSの初名古屋&京都が確定しました。
初めはshrineから誘われた名古屋でしたが、
メンバー中運転出来るのが一人という事でDEMONSと同乗。
DEMONSまっちょはご存じコミ障なので、おそらく同乗が嫌だったのでしょう(俺の想像です。)
1人my carにて西へ向かうのでした。

つか、shrineは何も考えなしに名古屋誘ってたんだなと今気づきました。
2015 2.13(fri) 名古屋 Tiny7
地獄の季節
DEMONS
shrine
赫
■open 18:30 / start 19:00
■adv 2.000yen(+1d) / door 2.500yen(+1d)
http://www.tiny7.net/
会場に着くとシダ君が嬉しそうにstaffルーム等を俺に見せてくれました。
数えきれないボクシンググローブやらサンドバッグやらなにやら・・・。
さすがMr松倉のお店です。
一見ライブハウスを装ってその実は格闘技ジムか?と思う程でした。
赫
ステージみてびっくり!
元々ただでさえ、もの凄い声量を持つシダ君。
声量に加え、歌唱力がかなりupしてやがる!
shrine
Vo toshiの地元友達も多く来場していた事もあり、
気合の入ったステージ。
昨年11月のステージより進歩した内容。

地獄の季節
やはり、いつどこで見てもカッコイイな。
この日も当然大盛り上がり。
ムカつく。
DEMONS
13日の金曜日ですからね。
気合もいつも以上に入りますよ。
その結果・・・

下はどうやら壊す瞬間の写真のようです。

そろそろ「ギターハカイダー」を名乗って良い気がしてきました、俺。
ステージ終了後アンコールの声が。
普段だとアンコールはやりませんが、どうにもアンコールの声が、
「ギター壊しちゃってどうするの?」「やれるわけないよね?」云々に聞こえました。
やれますよ?やってやりますよ?と久々ハンドマイクで1曲。
終演後は楽屋にて「明日どうしよう」と動揺しながら修理!
yasuda&kannoの手により、音も出る!遠目にみたら元通り!に。
タイニーの打上は凄いですね。
ケータリングが充実してて、所謂家庭的なカレーに飢えている俺にとっては嬉しいメニューでした!
また是非お邪魔したいライブハウス。
色々と勉強にもなりました!
宿へ移動。

大部屋にて、VIPなホームパーティーな雰囲気。
が、それぞれが寝間着に着替えると・・・

ホームパーティー感はまるでなく、週刊実話感に溢れ

ちょっとした談笑も、なにかの裏取引のような光景に様変わり。
翌朝。

京都へ移動
2015 2.14(sat)京都 夜想
「夜想のはらわた☪地獄のバレンタイン編」
地獄の季節
DEMONS
shrine
Nocturnal Creatures
■open 18:30 / start 19:00
■1800yen (+1drink 500yen)
http://www.yaso-net.com/
内装が素敵なお店です!
店主マーチン君の趣味が溢れてますね。
もの凄く気に入りました。
Nocturnal Creatures
マーチン君とYA-MADA君による新BAND
期待はしてましたが、かなりカッコイイ!
絶対手刀に呼ぼうと決めました。
shrine
個人的には普段よりこの日のような、まとめ具合が好きですね。
俺の個人的な趣味嗜好ですけど。
良いステージでした!
DEMONS
前夜、地獄の季節水上君を誘って急遽

地獄のブギーマン!
楽しかった。
ツアーが決まった当初、皆が口々に夜想でDEMONS出来るのか?とか云々。
いや、出来ますよ。
そんな軟じゃないですよ、俺ら。
この日もアンコールを頂き、
昨夜もやったしなと、地方特典とてアンコール1曲。
地獄の季節
日本で1番カッコイイ地獄を見せられるのは俺の店と勝手に信じてました。
がしかし、夜想の地獄は良いですね。
相当カッコイイ。
2/16に発表されましたが、当日は仁君のラストだった事もあり、
色々と記憶に残るステージでした。
色々とね。
それぞれにステージでの再会を約束。
夜想もまた、仕事的に勉強になるトコ沢山ありました。
打上も楽しんで。

地獄の季節リズム&セクシー上口&DEMONS(まっちょはコミ障の為車に引きこもり)
非常に楽しく有意義な2本のイベントを終え宿へ。

DEMONS&shrine
外観や内装がカッコイイとこだったので記念撮影をば。




一階のbarで軽く一杯呑んでいると、店の中を覗く人影。
同じ宿泊客かと思ったら、barの様子を一見してどこかに。
たぶんの上の画像のような見え方だったんでしょう。
どうみてもバンドマンではなく、そういうヤカラなshrine shimaを見て入るのをやめたんでしょうね(俺の想像です。)
今回のツアーで分かった事を何点か。
まっちょのコミ障は俺が思っているより酷い(想像です)
kannoはいつも通りの鉄仮面に見えるが、ツアーだと相当浮かれてる。
shrineのポンコツ&ヤカラ具合が酷い。
ケイジは格闘技のスタミナはあるがバンドマン的スタミナはまるで無い。
今回旅先で音源や挨拶を頂いたBAND
DEMONOID13あくたむしZUTAZUTAZred ill princessJERSOMENA特にJERSOMENAとは超久々の再会に驚きました!
いつか共演してみたいです。
同行共演してくれた、
shrine 地獄の季節 赫 Nocturnal Creatures
お世話になった
タイニー7 夜想
遠征組含めた来場者の皆さんに深く感謝します。
次回うかがう時は更にド胆を抜けるようにパワーUPしておきますので、
またの機会を楽しみにしてて下さい。
久々の更新でした。
trackbackURL:http://kiyotodemon.blog49.fc2.com/tb.php/1900-743de602